コロナ感染しても

ほとんどの人は軽症で

37度台の熱が1回だけ出た人

なーんにも出なかった人。

 

当初

全員部屋に隔離!してたんですよ。

まあ

職員も守らないといけないし

陰性の人もいたので。

そういうルールでもあるしね。

 

でもね~

コロナ感染そのものより

この隔離の影響が

甚大でした。

認知症が一気に進んだり

立ち上がれなくなったり(涙)。

 

 

感染症状は

大したことないのに

隔離することで

ヤバイことになる人、多数。

 

途中から

隔離をあきらめて

部屋から出して…にしましたが

元に戻るか心配です。

悪化する人もいるけど

隔離したとて

これだけの感染力!

無駄なんじゃ…💦


無症状の人も含めて

一斉に抗原検査やPCRをして

順番に隔離していくことって

本当に必要なのかな。

隔離してても

結局うつるし。

高齢者にとって

隔離されるってことも

命につながることなんだなって

改めて思いました。

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村