これは「少し前」のお話です。

今は

ほぼ通常運転に戻っているので

ご心配なく。

 

はじまりはこちら↓

 

 

 

 

ガーンガーンガーンガーンガーンガーン

 (今は

この時よりさらに

状況悪化しています。

コロナでもコロナでなくても

都市部では

入院できないかも!

みなさん、

健康に

ご留意ください)


さて

入院できないまま

次の日を迎え

 

再び保健所に

アタック!!

 

病院に直接交渉は

コロナ、だめなんです。

保健所からの紹介がないと

入院できない!

 

「介護5で90代ですか…。

今ね~

ベッドがないんですよ」

 

…確かに

これだけ感染状況が

逼迫してきてたら

90代介護5って

優先順位が下がるのはわかる!

でも、酸素してるの、

お願い、

入院させて!!!

 

「調整はしてみますが

今日明日は無理だと

思います」

 

「夜間とか

急変したらどうしたいいんですか?

保健所に電話???」

 

「いえ、夜間は

保健所もつながらないので。

その時は

救急車呼んでください

 

 

運んでくれるか

どうかは

わかりませんけど

 

 

………。

 

 

 

 

結局、

入院できませんでした…。

 

 

いや、

入院できなくても

仕方がないですよ。

仕方がないと思う!

でもね、

自宅からだと

「え、そんなん軽症やん」

みたいな人も

入院してるんですよ。

なぜ、施設はだめなの!?

入院基準を

明確にして欲しい!!!!

施設だと

他の人にも広がるよ、いいの!?

(って思ったけど

どうやら軽症の方が

入院できるみたい。

退院して

ベッドが回転するから

ですね)

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村