年始の挨拶をしようと

妹に電話した話。

(どうでもいい話です…)

 

「久しぶりやし

ボクがかけるわ~」

って主人が電話して

 

「わ~

〇〇ちゃん久しぶり。

元気やった???

あけましておめでとう~」

ってにこやかに

5分ほど話し、

 

娘に代わって

また5分ほど話し、

 

最後に私が出て

 

「あけましておめでとう~」

 

って言ったら

 

「ああ、おねえちゃん?

誰かと思ったわ」

だって。

 

誰かわからんと

10分話してたんかい…。

新年早々、

親しげに電話してくるやつで

おっさん→娘ときたら

ウチしかおらんやろ…。

 

 

実は妹も医者なんですが

最近は

「仕事辞めて

ヨガを極めようかと思ってる」

とか

「わたし、認知症かもしれんわ」

とか

いかにも

 

 

 

 

 

中年の危機!

 

 

 

 

 

 

な連絡が来て

笑えるんですよね。

わたしと違う意味で(笑)

不思議ちゃん。

 

 

ちなみに

妹の勤務する病院の院長は

わたしが研修医時代の

指導医で

 

「お前と違って

妹はまじめで

いい医者や~」

 

っていつも言ってきます。

 

…どういう意味やね~ん。

 

 

 

お読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村