「家に帰りたい」

「こんなとこにいたくない」

って言う方は珍しくないんですが

最近入所されたAさんは

言葉のチョイスが独特で。

 

 

「どうしてわたしは

こんなところに

 

 

 

 

収容

されてるの?」

 

 

 

 

収容…。

 

なんか

閉じ込められてる感が

ハンパないんですけど…。

 

 

 

「こんな変なところに

押し込められて。

本当に

ここは変なところね」

 

と「変なところ」を連発。

変じゃないのに~。

 

 

 

「ここは何をするところなの」

「リハビリですよ」

「リハビリって何をするの」

「歩く練習とかです」

「そんなものいらないわ。

ここはどこなの」

「〇〇です」

 

 

「へえ~

 

○○に

こんな変なところが

あったなんて

知らなかったわ!」

 

 

そして

「変なところに

収容されて

わたしはどうしたらいいの???」

 

 

「変なところ」に

「収容」されてしまったと

思ってるAさんの気持ちを

考えると

なかなかに切ないですが

早く

「楽しいところに」

「お泊り」

と思っていただけるよう

がんばります…。

 

 

 

お読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村