ここ数年、

入所されているAさんは

もともと奥様と二人暮らし。

子どもさんもいなくて

奥様だけが唯一のご家族です。

 

Aさんが高齢ですから

奥様も高齢です。

奥様はひとりで

おうちで暮らしているんですが

いつ電話しても

「いま私も

調子が悪くて…ゴホゴホッ」

という感じで

奥様の方が心配だよ~って

感じなんです。

 

うちは今

予約制で面会してるんですが

奥様いわく

「わたし、

いつ調子が良いか

わからないから

予約できないんです…」

 

せ、切ない。

ずーっと面会に来ていない奥様…。

 

今なら

今ならコロナも落ち着いているし

奥様はもちろんワクチン接種済。

「予約なしでもいいので

奥様の調子が良いときに

いらしてくださいね!」

 

そしてようやく

先日奥様が来てくださいました。

いや~感動の再会。

認知症が進んで

普段ほとんど発語のないAさんですが

奥様に

「誰かわかる…??」

って聞かれて

ニッコリ笑って

「うん、〇〇子やろ」

って(涙)。

 

 

ツーショット写真撮らせてもらって

(写真好き💕)

わたしも嬉しかったな~。

思っていたより

元気そうなAさんの姿に

奥様も喜ばれ

「わたしは何もできないので

主人のことは

先生にお任せします」

って帰って行かれました。

 

次いつ会えるかな。

奥様、また来られるかな。

 

 

お読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村