今日はちょっと毛色の変わった本。
お高いので
機会があったら
本屋でちらちら
めくってみてください。
わたしも
図書館で借りた(笑)。
いや、
良かったら
施設で買おうかと思って
借りたんですけどね。
いろんな爪の写真、満載!
うちのお母さん、お父さんの爪は
どの爪に近いかな~って
思いながら見たら興味深い。
高齢者の爪、
トラブルある方多いですよね。
特に、歩かない方!
なんだろう、
自然の摂理に反した
伸び方しますよね…。
指の先端の
ちょっとの面積なのに
トラブルが起きると
めっちゃ痛いし
全身に影響するんです。
最後の方に
「ジェルネイルが原因で
爪の周りはどうもないのに
首に湿疹がでた」
症例とか載ってて
奥深さを再認識しました。
一番役立ちそうなのは
「伸びた爪の切り方」ですね。
28ページ(笑)。
ぜひ本屋でちらっと確認を~(爆)。
後は結局
「めっちゃ困ったら
皮膚科に頼むのが一番」
っていう結論なんですが
へえこんな病気があるんだ、
こんなことに気づかないといけないのねって
勉強になりました。
お読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓
