以前ちょっと書きましたが。
法人に言われて
何やらわからず
研修に参加。
2回の座学に加えて
先日は
「小規模多機能」に
実習に行ってきました(笑)。
1日職員さんにくっついて
お仕事ぶりを
見せていただく実習。
うちの自治体では
毎年この事業所さんが
実習を受け入れているらしく
コロナの去年も
実習生受け入れしてたんだって。
ある意味、すごい。
この研修は
介護事業所の
「管理者研修」みたいなもんなので
医者が対象ということはなく
(老健以外は
管理者が医者である必要はないし
老健は
医師免許があれば
研修なくても
管理者になれる)
どちらかというと
介護職や看護師、
社会福祉士が参加する研修なんです。
だから
受け入れ側も
私の職種は知らなかったみたいで
参加して最初が
「今までいろんな実習生が来たけど
一番ひどかったのは
〇〇病院の老健の医者!
あんな医者に診てほしくないわ~って
感じだった!!!」
っていう医者のワルグチだったので
結局最後まで
「わたしも医者です…」
とは言えませんでした…(笑)
↑意外と根性なし。
「で、老健ではどんな仕事?
介護?」
「…いえ、介護じゃないです」
「あ~じゃあ、事務仕事??」
「…いえ、事務でもないです…」
「じゃあ、何してるの??」
「…ええっと、
みんなを
頑張れ~って
応援してます」
どんな仕事やねん…。
でも、
そいうい仕事なのよん(笑)。
お読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓