入所中のAさん(女性)。
食事も含めて
すべての日常動作に
介助が必要で
失語症もあって
コミュニケーションも
難しいのですが
入所してから3年近く
特に熱を出すこともなく
ニコニコ
穏やかにお過ごしでした。
が、
何の前触れもなく
突然39度の熱発!
熱以外症状はなく
お食事も
介助すれば
それなりに食べている。
尿路感染かな~と思って
抗生剤開始したものの
3日たっても38度台から
解熱せず。
というわけで
病院受診となりました。
病院の外来で
いろいろ検査してもらったんですが
なんと
採血もレントゲンもCTも
全く異常なし!
なんで~????
普通、
何が原因であっても
38度の熱が続いたら
採血で
炎症反応、
少しは出るもんなんですよ。
ところが
全くの正常値!
「一応、
オシッコは検査に回しましたが
結果が出るまで
施設で様子見てください」
って帰ってきました。
うーん。
原因がわからないって
かえって困る。
でも
食事はとれてるし
本当に熱だけ…。
風邪でも
炎症反応は出るはずなのに。
つづく
お読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓