先日の昼過ぎ
お休みで家にいた
私の携帯が鳴りました。
「先生、
お休みにすみません」
なんだろ。
「実はAさんが
昼食のお粥を詰めて…」
!?
Aさんは
嚥下が悪いけど
お粥が食べたくて食べたくて
ご家族と相談して
お粥で様子をみてる方なんです。
リスク高い!!
「お粥を詰めて
ゼイゼイ言って
返事してくれなくなって!!」
ひょえ~
「なんとか
吸引したり
タッピングして
ゼイゼイはおさまって
意識もしっかり戻って
サチュレーションも96%なんですが…」
良かった~
おさまったのね。
じゃあ、
何の電話!?
心配だから病院に行くって話???
休日に
症状をおさまった人を
病院に連れてくの、むずかしいな~。
どこの病院に頼もうかな~。
うーん。
「Aさん、
おさまったから
続きを食べたいって
おっしゃってるんですが
食べさせていいでしょうか?」
………
そっちか~い!!!!(笑)
結局
お粥以外の食事は
むせないようなら
食べてもいいよといって
電話を切りました。
たくましすぎる!!
食べる力は生きる力。
食欲のある人は
やっぱりどんな状況でも
元気ですね。
何はともあれ
大事に至らず
ちょっと笑える展開で
良かったです。
お読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓