うちの施設で

入所と

長期ショートを

繰り返し利用しているAさん。

入所してたな~と

思ったら

短期間自宅に帰り

次はショートで戻ってきて

またちょっと家に帰って

入所してきてる。

 

家では

ピザを楽しみ

入所中は

おしゃべりを楽しんでいて

ある意味

老健を上手に使ってる方です。

 

ただ

「Aさんがいるけど

入所なのか

ショートなのか」

私も把握できん…。

どっちでもいいやって

放置してますが

実は微妙なルールがあって。

 

施設から家に戻る時

入所から帰るのには

家族のお迎えが必要で

ショートから帰るのは

施設側で送ってくんです。

 

送る手配をする

職員も

迎えるご家族も混乱!!(笑)

今回は

送ってもらえるのか

迎えが必要なのか…。

 

 

 

 

ショートステイには

送迎加算がついてるけど

入退所には

ついてないんですよね。

 

「どっちも

送ってくれたらいいやん。

一緒やん」

って思うでしょ?

でも

ボランティアなことに

職員を動かしてたら

キリがないので。

 

今もまた

Aさんいらっしゃるんだけど

入所かな~

ショートかな~。

 

 

お読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村