先日書いたこの記事↓
薬って怖いよねっていう
話でしたが。
今日はこの同じ薬を
飲んでいたBさんのお話。
このお薬は
「食欲増進薬」として、
よく使われる胃薬なんですが
前述のとおり
わたしは
筋肉が固くなる、
パーキンソン症候群を招くっていうので
あまり好きではありません。
Bさんも
入所されたとき
朝1錠だけ内服していて
「あ、わたしの嫌いな薬!」
と思って(笑)
入所に慣れたころ
そーっと中止したんですよね。
そしたらね~なんと
食事摂取量が
減って
しまった!
薬と関係あるのかどうかは???ですが
入所当初に比べて
薬を中止してから
明らかに減ってる…気がする。
すごい副作用が出てたわけでもないし
ひょっとしたら
この薬が
Bさんに合ってたのかもしれない、
というわけで
またそーっと
薬をもとに戻しました。
(なぜそーっとかというと
薬が減った、増えたで
プラセボ効果的に
症状が変わる人がいるから!)
今は、
まずまず食事摂取
できています。
薬のおかげかもしれないし
ただ時期だったのかもしれないけど。
今のところ
問題なさそうなので
このまま
薬は続行予定です。
何かあったときは
薬が原因かもって
考えるのは大事ですが
というわけで
何でもかんでも
中止したらいいってことでもないよね?
と言いたくて
失敗談もお話ししました。
お読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓