以前どなたかのブログで
「介護は情報戦」
と書いてありましたが
本当に
その通り!
いろんな紹介会社やら
紹介サイトやら
いろいろありますが
結局
頼りになるのは
口コミ。
その口コミに
たどり着けるかどうかは
正直、運!(笑)
わたしも
なにせ17年もやってるので
そこそこ情報持ってる…つもりですが
施設情報って
難しいですよね。
すごくいい施設だと思っていたところが
施設長が辞めて
全然違う施設になっちゃったり
新しい施設が
バンバンできたり、するので。
先日も
暴言がすごくて
薬であんまりコントロールできなくて
もう精神科にお願いするしかないかな~と
思っていた人がいるのですが
お願いしようと思っていた精神科に
勤めている看護師さんに相談したら
「その状態は
まだ精神科じゃないかも…」
この方、
携帯で
囲碁ゲームをするのが
お好きなんですが
精神科に入院すると
PC,携帯利用不可になるので
それもかわいそうかな、と。
でも暴言がある人の施設って
難しいんですよね。
やっぱりどこも敬遠するので。
もしくは放置プレイされるので。
そしたら
餅は餅屋。
その精神科ナースから
「いいサービス付き高齢者住宅がある」
と耳寄り情報いただきました。
長く精神科病院に勤めていた人が
やってるサ高住で
精神科とも連携して
少々の暴言、暴力は
うまく対応してくれる、と。
そ、そんな素敵なサ高住が!?
話はトントン拍子に進み
この方は結局
このサ高住で楽しく暮らしています。
でもね~
そういうことが得意だとか
ホームページには
一切書いてないもんね。
情報って大事だなって
改めて思った出来事でした。
読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓