わたしは基本的に

職員に

声を荒げたり

怒ったりしないんですが。

 

1人だけ

どうも合わない職員さんがいるんです~。

 

なんでだろ。

話しかけられるだけで

イラっとする(おいおい)。

 

お掃除のおばさんなんですが

お掃除のおばさんなのに

「〇〇さんが

△△って言ってます」

とか報告してくるのが

イヤなのかな???

 

 

でも他のお掃除さんは

同じことしても

全然イヤじゃない…。

 

こっちが

イラっとしてるのに

それに全く気付かず

ずーっと話しつづけてくるのが

苦手なのかも。

 

なんか

話の内容は

本当にどうでもいいことなんですけど

とにかく長いんですよね。

ついキツイ声で遮っちゃう。

そして、

そんな声を出す自分がイヤ…。

 

どうしても

この人と話をしていると

心穏やかでいられないので

最近は諦めて

ちょっと避けるようにしています(笑)。

ごめんなさい。

 

前世で何かあったのかも!?

 

 

 

お読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村