うちの施設では
在宅復帰しない方は
特養に
複数申し込んでいただいています。
なぜ複数かというと
その時その時で
特養さんが
求める入所者さんが違うから!
たとえば
他の入所者さんたちの構成によって
食事介助が必要でもOK!
なときもあれば
今は食事介助の人はちょっと…
という時もある。
そのとき
ご縁があった特養に
呼んでいただけるように
いろいろ申し込みをしています。
うちの施設以外の方も
複数申し込みしてるでしょうから
当然
特養さんには
申込者がいっぱい。
なのに
何か特養ごとに
「この人、この特養っぽいよね~」
っていう人を
ちゃんと選んで連れて行くから
不思議&面白い。
うちの近所にあるAという特養は
50床くらいの
小規模特養さんなんですが
いつも
ちょっとクセ強めの方を
選んでいくんですよね。
いつも歌歌ってるとか、
家族さんが独特とか笑笑。
他にもいっぱい
穏やかで
手がかからない申込者がいるはずなのに
「なぜ、こんな大変な人をわざわざ!?」
って言う人から
厳選していくんですよねー。
なんでだろ。
介護技術に自信があるから!?
それとも
目が節穴だから…(爆)????
わたしも
ちょっとクセ強めの人が好きなので
実は同じ趣味なのかしら???
こういう「ご縁がある」特養では
うまくマッチングできることも多く
でも
うちで手を焼いていた人が
特養に移って
「穏やかにしてますよ~」
って言われると
ちょっと悔しい。
ご本人にとっては
終の棲家である特養で
幸せなら
一番うれしいことですけどね。
お読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓