97歳の

入所中のAさん。

認知症はなく

いつもユーモアあふれる

ダンディなおじいさんです。

 

元気に見えるけど

このAさん、

重い病があり

本当は

定期的にとある注射が必要です。

 

 

(かわいいからこのイラストにしてみた)

 

この注射薬が高くて高くて

老健では正直難しい。

 

今までは

一瞬在宅復帰したり

あの手この手で

なんとか注射を打っていましたが

いよいよ

ご家族から

「これ以上の対応は

難しいです」

と言われてしまいました…。

 

年齢的にも

97歳、

もう注射は

打たなくてもいんじゃないか。

このまま自然に任せても

それは寿命って言うんじゃないか。

 

わたしもそう思ったんですが。

 

でもね~。

この注射打たないと

Aさん、しんどくなっちゃうんですよ(困)。

起き上がれない

食事がとれない。

しっかりしたAさんの

そんな姿はやっぱり忍びない…。

 

「一泊二日で

入院して

注射してもらえばいいんじゃない!?」

って近隣の病院に相談しましたが

「97歳に適応なし」

って。

…一理あるけど。

 

家族がギブアップしてるのに

施設が

注射代をかぶるっていうのも

なんか違う気もするんだけどな~。

 

といいつつ。

 

注射を打っても

元気にならなかったら

それは寿命と思えるけど

注射を打たずに

見送ることは

わたしにはできな~い…。

「わたしのお金じゃないんだし!」

って施設負担で

注射、買っちゃいました。

わたしが施設で

高いもの買う時の

魔法の呪文(笑)。

 

てへっ。

 

これで

元気にならなかったら

わたしも

寿命だと思えるので。

納得できるまで

がんばります。

…わたしのお金じゃないしね!

 

お読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村