みなさん、

この記事ご覧になりましたか?

 

 

 

 

まだ決まったわけじゃないですよ。

「提言」されただけ。

こうやって

アドバルーンあげて

みんなの反応見てるんだよね。

でも近い将来

全員2割、は難しくても

2割負担の人は

増えるかもしれません。

 

怖っ。

 

現在

介護保険利用者の90%が「1割負担」。

必要が介護費用の

9割は介護保険が払ってくれて

残り1割を自分で払っています。

ある意味すごい制度です。

全部が90%オフ!

 

収入によって

2割負担、

3割負担の人もいますが

全高齢者の10%弱なんだって。

この割合を増やしていきたい国…。

 

そりゃそうだ、

少子高齢化、

介護保険いくらあっても

足りません。

 

でも

1割負担が2割負担って

なんか

字面でみたら

大した事なさそうだけど

純粋に

払う金額は倍!だもんね。

 

 

たとえば

今まで10万円だった

施設費用が

いきなり20万円!

破綻する人

いっぱい出てきそう…。

 

 

確かにね~

高齢者にいっぱいお金かけるより

子供にお金かけないと

国として衰退する!

わかってるけど

困る人も当然いっぱいいるわけで。

 

どうなるのか

注目しています。

 

 

 

 

お読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村