定期的に

ショートステイを利用しているAさん(男性)。

彼は

大きい病院が大好きで(笑)

月に1回、

市内で一番大きい病院に

通院しています。

 

でもね~

大きい病院って

時間かかるでしょ。

おまけに

安心かもしれないけど

小回りが利かないというか

融通が利かないというか。

「便秘がち」とか

「ちょっと頭痛い」とか

そういう小さい異常があっても

「じゃあ、今日受診」

ってわけにいかない。

 

Aさんも

だんだん長い時間

車いすに座っているのが

しんどくなってきてるし

「大きい病院は

大きい病院で通ってもいいけど

頻度を減らして

普段は

近所の開業医さんに

診てもらったら?」

ってお勧めしてるんですけどね~。

嫌だって。

 

 

これから先

ますます通院が

大変になると

思うんだけどな。

 

「近くに

わたしの同級生が

開業してて

めっちゃいい人だから

紹介しましょうか。

わたしの大事なAさんを

しっかり診てって

頼んでおきますよ~」

って言っても

 

「……それは

別嬪の女医さんか??」

だって。

 

いえいえ、

立派なおじさんですよ~。

って、

大事なのはそこじゃない!

 

まあ

本人が納得しないと

どうしようもないんですけどね。

 

 

お読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村