コロナワクチン、
高齢者は4月12日から!
…まったく
打てる気がしませんが…
誰が
いつ
どうやって、打つ?
ワクチンの輸送は?
保管は???
どう考えても
施設入所者を全員、
接種会場には
運べないので
施設での接種になると
思うんですが
どんな流れになるのか
まーったく想像できません。
それよりも!
ちょっと前から
Twitterとかで
話題になってるので
ご存じかもしれませんが
プライマリケア学会が
発表した「筋肉注射」の方法が
わたし(たち)の
知ってる方法と
全然違う!!!!
コロナの注射が、ではなく
しばらく打たない間に
筋肉注射の方法自体が
どうやら変わった模様…。
し、知らんかった…。
接種する腕を
腰に当てないの!?
筋肉をつままないの!?
逆血を確認しないの!?
え~
接種部位を揉まないの!?
何もかもが新鮮!
言い訳ですが(笑)
わたしだけではなく
医者の間に
激震が走っております。
わたしの知ってる接種方法は
「昭和的」だそうですが
いや、
医者になったのは「平成」やし!
ちなみに
「指先痺れませんか」
って、聞くのも無意味。
腕の外側に
指先につながる神経はありません😊
お医者さんっぽいから
聞きたくなるけどね〜。
(採血の時に
聞くのは意味ある)
いつの間に
リニューアルされたんやろ??
新しい接種方法って
何か緊張する!
でも早く打ちたい…。
お読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓
