最近なぜか
ものすごく
入所問い合わせが多く
そしてなぜか
退所する人が
全然いない…。
個室の施設だと
性別を選ばないのですが
うちは
残念ながら4人部屋がメイン。
男性の部屋が空いてるのに
問い合わせは
女性ばっかりだったり
またその逆だったり。
混合部屋ってわけには
いきませんしね~(笑)。
(昔病院では
ベッドがいっぱいのときは
衝立で相部屋って
やったことはある!)
なかなか
ベッドコントロールは
難しいです。
先日たまたま同時に
男性のベッドが3人空いて
入所を待ってる方は
女性ばっかりだったので
なんとか個室を駆使して
男性部屋をひとつ
女性部屋に変えることに成功!
Aさんを別のフロアへ
Bさんを別の部屋へ
Cさんは個室へ
個室のDさんは大部屋へ…
などなど大移動を
職員総出で行いました。
この計画が持ち上がったとき
「部屋移動の計画、
これでいいかな~。
うちのうるさ型の介護スタッフは
なんていうかな」
って統括主任さんに聞いたら
「今日夜勤で来るので聞いてみます」
…統括が
どのスタッフを「うるさ型」だと思ってるか
バレちゃった(笑)。
夜勤で来るのは
わたしが想定してた「うるさ型」とは
別の人なんだけどな~(爆)。
まあ、
うるさ型っていうか
意見をしっかり持って
しっかり言ってくれるスタッフが
たくさんいるのはいいことだ!!
…ってフォローになってる???
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓