ある日

出勤したら

夜勤明けで残っていたスタッフが

ものすごーく真剣な顔で

「困った、困った。

先生、どうしたらいいかな」

って。

 

 

何をそんなに困っているの?

今そんなに困る利用者さん、

いなかったはずなんだけど…。

夜勤中に何か大事件が!?

 

彼女曰く

お正月にイベントをしようと企画してる。

その時

甘酒を出したいけど

温めて出すことに

厨房が難色を示している…。

 

…そっちか~!

 

「でも先生

甘酒って温かい方が

美味しいよねえ??」

 

…う、うん。

ぬるめの燗がいいよね…(笑)。

 

厨房のやかんで温めてもらうと

やかんに匂いがつきそうで

嫌だと厨房が言ってる。

甘酒用のやかんを買おうか

ホットプレートで温めようか

電子レンジでチンしようか。

 

ワイワイやってたら

別のスタッフが

「…粉の甘酒あるよ?」

って教えてくれました。

 

さっそく検索したら

ありました~

 

↑こういうの。

業務用もありましたよ。

 

これなら

厨房からお湯をもらえば

温かい甘酒を提供できる!

良かったね。

 

…っていうか

夜勤明けなんだから

早く帰ってね?

 

お正月イベントには

鳥居が立ち

神主さん、巫女さん、

それに獅子舞も登場の予定だそうで~す。

 

楽しみ!

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村