数年前から
入所されているAさん(女性)。
とても小柄な
おばあさんです。
可愛らしい見た目に反して
入所当初は
ものすごーく怒りっぽくて
「バカ!」
「あっち行け!!!」
と杖を振り回す…。
仕方がないので
少しお薬を出して
落ち着いてもらっていました。
薬のおかげか
職員がうまくツボを捉えたのか
なんとなく
いい感じになってたんですが。
最近ちょっと
眠っている時間が増えてきて
お食事以外は
ずっとウトウト…。
寄る年波には勝てないんだね、と
薬を中止してみました。
すると。
あっという間に
怒りんぼのAさん復活!
ちょっと近づこうものなら
「殴ったる~」
とパンチを繰り出してきます(笑)。
なにせ小柄なので
まあ、
猫パンチくらいの威力なんですが…。
(これが
男性利用者だったら
大問題になるよね…)
「怒りんぼに戻ったね。
薬、戻す??」
と職員に聞いてみたんですが
「うーん、
でもしっかり
起きてくれてるほうが嬉しい」
っていうので
職員が困るまでは
しばらくこのまま様子見です。
最初は嫌だった暴言も
数年のお付き合いで
「暴言もAさんらしくて、いいよね」
ってなっちゃったらしいです。
坊主憎けりゃ…の反対で
好きな人、愛すべき人の
暴言、暴力は
ある程度許容できちゃうのかな。
あんまりひどくなったら
また薬出しますけどね。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓