貧血で治療中のCさん。

大腸に少し炎症があり

そこから出血して

貧血になるのでしょう、と

消化器の先生は

おっしゃっています。

 高齢でもあり

これ以上の検査や治療は

オススメしない、とも。



確かに時々

血便が…。

 

でもCさん、

不整脈、脳梗塞の既往もあり

血液をサラサラにする薬も

飲んでる。

この薬を飲むと

出血が止まりにくくなり

ちょっとの傷でも

血が出やすいのです。

 

貧血のためには

この薬をやめたい。

でも

不整脈のある人は

脳梗塞も起こしやすい…。

 

うーん。

 

どっちを優先するか

難しいですね。

とりあえず

今は目の前の血便を止めようと

薬を中止してみたら

貧血は改善したんだけど…

 

ある日突然

ろれつが回らなくなった!!!

 

ひょえ~。

 

幸いすぐ回復しましたが

脳梗塞の前兆、かも!?

 

怖っ。

 

そして

血液サラサラの薬を再開したら

また血便…(涙)。

 

 

もう、

どうしろって言うの~!!!

 

あちらを立てたら

こちらが立たずって

高齢者医療のあるある、ですよね!?

 

本当に、困った…。

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村