こういう記事を読むと

本当に

イラーっとします(笑)。

 

 

 

 

こうやってね~

施設に入れること=悪いこと

みたいに

宣伝するのは

止めていただきたい!!!

 

そりゃあ

家にいられるなら

それに越したことはないですよ。

でも

子供の生活を

犠牲にしてまで

在宅介護を続けるべきではないし

施設だって

お友達ができたり

季節の行事があったり

若い人と触れ合えたり

リハビリができたり

いいことがいっぱいあるんです。

もっと

胸を張って

施設に預けてほしい!

罪悪感を持たないでほしい!

 

「施設にって話をしたら

母が捨てられたと

絶望したのかも」

って何やね~ん。

高齢者じゃなくても

「新しい環境」に行くのは

誰でも不安です。

不安な顔くらいします!

 

ほんま、腹立つわ~。

(腹立つんやったら

わざわざ読むなっていう話ですが(爆))

 

みなさん、

在宅には在宅の良さがあるように

施設には施設の良さがあります。

ぜひ

罪悪感を持たずに

ご利用ください!!!

「楽しいところで良かったね!」

って言ってあげてください。

 

…という今日は愚痴でした。

おつきあい、ありがとうございました♪

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村