このブログでいろいろ書いて
みなさんに
いろいろコメントいただいて
はじめて自覚したこと。
それは
どうやら私は
「病院に入所者さんを送ること」
にものすごく躊躇いがあるんだなってこと!
他の施設は
きっともっと気軽に
病院にお願いしてるんですよね。
そうか~、そうだよね~。
といってる傍から。
この数か月
入院、退院を繰り返しているAさん。
入院するたびに弱り
去年年末は歩けていたのに
今は車いすで
食事も
介助が必要なほどになってしまいました。
そして
退院、再入所して2週間。
また体調を崩されました。
また入院したら
また弱るでしょう。
施設である程度
治療することもできます。
でも病院ほど
しっかり治療はできません。
入院しなかったら
このまま
施設で見送ることに
なるかもしれません。
ご家族も
最初は
「もう施設でこのまま…」
とおっしゃっていたのですが
何日か経つと
「やっぱり病院に
連れて行こうかな…」
と迷いが生じて
結局
病院にお願いすることに
なりました。
難しいですよね。
年末の元気度を100にしたら
それが
1回目の入院、退院で 70になり
2回目 50に、
3回目 30に。
今回「元気に」なったとしても
たぶん30には戻らず
15くらい???
15になるとわかっていても
入院させるのが正解なのか
わたしにもわかりません。
施設で踏ん張って
15にならずに
元気になる方も
実際いらっしゃるので
本当に迷います。
まあ、
施設で治療して元気になっても
30のまま…とはいかないでしょうから
これで良かった、のかな。
一日も早く
元気になって
帰ってきてくださったら
良いのですが。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓