コロナ騒ぎで

中止になったのですが

本当は

施設に

保健所の定期点検(?)が

ある予定でした。

 

老健は公的施設なので

いろんな役所が

いろんなチェックをしに

定期的に来るんですよねえ。

 

で、

来ない代わりに

「これとこれが

ちゃんとできてるか

自分たちでチェックしてね」

というチェック表が

送られてきたんですが

その中に

「診察室を完備する」

というのがありました。

 

えーっと。

診察室????

 

いや、あるんですよ、診察室。

老健を建てるにあたり

「診察室を作ること」

っていう項目があるので

診察室はあるんです。

 

 

ただ、私が使ってないから

倉庫になってるだけ…。

 

だってさー

利用者さんたち診察するのに

その方のお部屋に行ったほうが

楽じゃない?

診察室まで

連れてくるのも大変だしさ~。

みんな、どうしてるんだろ?

他の老健のお医者さんは

診察室で診察してるんだろうか…???

 

もちろん

保健所の指導に従って

片づけました~。

…でもやっぱり使わないと思うけど。

 

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村