今日はマンガ。

 

 

 

 

傘寿まり子。

今、12巻まで発刊されてるかな。

最新刊はこちら

 

 

 

 

傘寿。

なんて読むかご存じですか?

わたしは知らなかったです。

 

「さんじゅ」。

80歳のことらしいですね。

 

うちの施設には

職員用図書棚があって

いろいろな本を買って並べています。

職員は

あんまり読んでくれてないみたいだけど

この棚に並べる本は

経費で買ってよいルール(笑)。

「傘寿」の本なら

介護と関係あるもん…という言い訳で

実は

わたしが読みたいから、

買ってもらいました。

 

最初のほうは

80歳のおばあさんらしいエピソードも

ちらほらあるんですが

途中から

「傘寿」である必然性ゼロ!

ただただ元気すぎる女性のお話。

マンガとしては面白いです。

ドラマ化とかしてほしいな。

 

さんじゅって

30みたいや~んと思ったアナタ!

誰もがそう思うみたいで

おまけエピソードとして

「30まり子」も収録されてますよ。

 

介護には

ミリも役に立ちませんが

こんな元気な80歳になりたいな、ということで。

 

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村