面会制限してる奴が
何読んでるねんって感じですが。
すみません、
どうしてもamazon pickが使えません。
検索してね。
孤独は
喫煙より
身体に悪い
とか
作り笑顔でも
2年寿命が延びる、
とか。
章タイトル読むだけで
興味を惹かれる本です。
みんなが
家に閉じこもっている時期、
SNSでも他の人とつながれて
良かったなあと
つくづく思います。
まだネット環境が整ってない頃に
今の生活をって言われたら
泣いてたよね…。
施設入所中の高齢者は
家族とつながれなくても
職員やら
他の入所者さんやらと
交流が持てるけれど
在宅で
デイとかも休止!になってたら
心配です。
人と人がつながりを結ぶと
脳の中で
愛情ホルモンが増え
感情がポジティブに
なりやすいんだそうです。
どんな形であれ
ニンゲンは
1人では生きていけないってことですね。
みなさま、
今日も私と
つながってくださってありがとう♪
国民総引きこもりの今
読むと心にしみる本でした。
いつも読んでいただいて
ありがとうございます。感謝。
今日は何位かな↓