きのう

「コロナの診療が

落ち着いてできるようになった」

と嘘八百を書きましたが。

 

はい、真っ赤なウソでした。

ごめんなさい。

 

入所者さんの39度の発熱。

2日様子みたけど解熱せず。

「尿路感染かな~」

という感じだけど

前回の反省を生かして

一応コールセンターに電話。

「提携病院はありますか」

「A病院です」

「ではA病院に電話してください」

 

で、A病院に電話。

「今、発熱の方は診られません。

もう一度コールセンターに相談してください」

 

コールセンターに再び電話。

「では〇〇に電話して相談してください」

 

〇〇に電話

「ただいま、この電話は使われておりません」

…なんで!?

 

仕方がないので

地域の中核病院である▽▽病院に電話。

「肺炎外来は予約制なんです」

「そうなんですか」

「今日、明日は予約がいっぱいなので

明後日以降になります」

………

 

 

結局、

しばらく討議の結果、

その▽▽病院が救急外来で

診てくれましたけど。

感謝いっぱいです!!

忙しいのに、ありがとう~!!!!

 

これぞ、たらいまわし!

これぞ、医療崩壊!

 病院見つかるまでに2時間!

地元の病院を

よく知ってる私でもコレなので

一般市民だったら…。

救急車、呼ぶしかない??


…って言ったら

他の先生に

「僕は3時間かかった!」

って謎のマウント取られた…。

いや、そういう自慢はいらん。

東京だったら

もっと大変なんでしょうね…。

 

というか、

コロナ以外の人が

死にます、このままだと。

 

みなさまのおかげで

順調に順位アップ中。

ありがとうございます。感謝。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村