またコロナネタを。
昨日3月6日より
コロナのPCR検査が
保険適応になりましたね。
ただ、
全員が測れるわけではなく
指定病院に入院中の方で
医者が必要と考えた人だけ、
のようです。
こういう検査キットが開発されないと
みんなが検査、は難しいですね。
こういう妊娠検査キットみたいなやつ
↓
4月を目指して
開発中みたいですけどね。
ワクチンよりは
現実味があるかと。
大阪大学ベンチャー、
検査キット開発中。→★
でもねー
20年くらい前まで
インフルエンザも
検査できなかったんですよ。
覚えてますか(知ってますか)?
病院で
「熱も高いし
節々痛いなら
インフルエンザっぽいね。
暖かくして
寝ておいて」
って言われてたんです。
薬ももちろんなかったし。
もちろん
検査キットができたら
とても便利だと思う。
施設にもきっと常備する(笑)!
でも
ないからといって
大騒ぎすることじゃない…。
少しずつ
ルール化されて
ヒステリックなパニックが
早く収まって
日常が戻ってきたらいいなあ。
他の方のブログもチェックしてみてね。