もともと

夫婦二人暮らしの方です。

奥様が

リハビリのため入所、

ご主人は

奥様の顔を見に

施設に

ちょこちょこいらっしゃっています。

 

ご主人は

しっかりしている…とは言えませんが

まあ年相応。

認知症はなく

日常生活は

もちろん自立しています。

 

この奥様、

定期受診で

ご主人が付き添って

病院に行くことになりました。

ご主人いわく

「今まで利用した施設では

ワシと二人で外出したら

怒られた」

って。

 

 

えーっと。

 

ちょっと頼りないから?

足元危ないから?

 

でも

在宅だったら

こんなご夫婦、

ごまんといますよねえ。

外出していい、したらダメの

基準て、どこだろ。

 

一応、

息子さんに連絡したら

「父の好きにさせてください」

ということだったので

そのままタクシーに

乗せて病院へ。

行先、病院だし

大丈夫だと思うんだけど。

 

みなさまの施設では

老々介護(笑)の外出は

禁止ですか?

どこで線引きしていますか?

 

他の方のブログもチェックしてみてね。

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村