とうとう昨日から

面会制限をはじめました。

デイケアも送迎時に検温。

そのための体温計を

買いに行ったら

非接触型の体温計、

めっちゃ高い!!!!

あれってもともとあの値段???

それとも

コロナ騒ぎで値上がってる?

いやあ、びっくり。

 

コロナの話は置いておいて。

 

先日入所された、

飲み物も

ゼリーレベルの

嚥下の悪いおばあさん。

(嚥下が悪い方は

水分をうまく飲み込めないので

トロミをつけ

それでもダメなら

ゼリーで提供しています)

 

家から持ってきた薬を見て

びっくり。

こんな粒粒の薬が

処方されてました。

 

 

職員は

「芳香剤みた~い」

って。

 

なぜ

こんな飲みにくい薬が!?

しかもこの薬、

中性脂肪を下げる薬なんです。

90歳の方の中性脂肪、

リスクを取ってまで

下げる必要、ある!?

 

もちろん

速攻中止しました。

 

他にも

ものすごくたくさん

薬を飲んでいたので

順次中止するつもりです。

 

薬をやめると

元気になる方が多いので

職員も

「先生、いつ薬減らしますか!?」

と最近では

聞いてくるほどです(笑)。

 

日本の医療は

やっぱり間違ってる…。

 

 

他の方のブログもチェックしてみてね。

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村