ものすごく
「傾聴」上手なスタッフ
…ではなく入所者さんAさんがいます。
いつもニコニコ。
ご本人は車いすですが
認知症状はなく
いろんな方の話を
「そうなの、そうなのね~」
と聞いてくださいます。
(わ!
このイラスト、
めっちゃ似てる…。)
聞けば
入所前も
地域の「お世話係」。
Aさんの周りには
いつも彼女を頼りにする、
ご近所さんがいっぱい
いらっしゃったそうです。
わかる~。
Aさんのファンのひとりに
がらっぱち(わかるかな?)で
スタッフをいつも怒鳴る、
わがままで
マイペース…という
困った利用者ちゃんBさんがいます。
Aさんのことが大好きで
金魚のフンとは
このことね!というくらい
Aさんとずーっと一緒。
おかげさまで最近は
Bさんも落ち着いています。
ありがとう、Aさん!
先日、
Aさんが眼科受診で
ちょっとお出かけして
いない時間があり
Bさん超激怒!
「Aさんはどこ?Aさんはどこ?」
わめきながらウロウロ、ウロウロ。
スタッフが
「Aさんは眼科ですよ。
すぐお戻りになります」
と説明すると
「そんなん、知ってるわ!!!!」
とさらに怒られちゃいました。
…知ってても
つい探してしまう、
Aさんの魔力?磁力?…
Aさんは在宅復帰予定ですが
帰ったらBさん、どうなるんだろ、
ずっとAさんいてほしいと
ひそかに思ってしまうのでした…。
他の方のブログもチェックしてみてね。