今日は

「介護」の本じゃないけど。

 

 

 

小説です。

老後の資金に、と

貯めていたお金が

娘の(豪華)結婚式、

舅の(豪華)葬式…と

どんどんなくなり、

挙句に夫婦そろって

リストラされて、さあどうなる!?

どうする!?というお話です。

 

さらさら読めます。

面白かったです。

途中の

年金詐欺の話は……でしたが

こういうお姑さんは好き。

 

何事も

見栄張ったらいけないってことですね~。

どっかの大臣じゃないけど

「身の丈に合った」支出にしないと。

 

 

うちの母も

若い時と

(父がいた時と)

同じように暮らしているので

仕送りしている身としては

時々ムカッとします。

びっくりする値段の洋服とか

買うんですよ。

誰がママの洋服見てるの!?と

思っちゃう。

こっちは

一生懸命節約してるのにね~。

 

小説は

一応ハッピーエンドでしたが

このハッピーエンドが

いつまで続くか

続きが読みたい!と

思っちゃいました。(いじわる)

 

他の方のブログもチェックしてみてね。

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村