わたしの勤める老健は

介護施設の中では

若干特殊で

入所中、医療保険が使えません。

薬代も医療費も

施設料金に含まれていて

施設が負担しています。

 

 

建前として

「3か月のみの利用」であることと

介護施設ではなく医療機関だから、

ということだと思うのですが

結果として

医療費(薬代)が高い方は

利用しにくいシステムになっています。

 

先日も

病院から入所相談いただいた方が

1錠2000円近い薬を

内服されていました。

その薬だけで1か月6万円!!!

 

 

ひゃあ~。

 

で、

ほかの薬に変えられませんか?

と相談したら

なんと、

1錠10円の薬に変更(爆)。

 

…変更できるなら

最初から10円の薬で

良かったんじゃ…?????

 

医療費切迫のニュースが

こんなにも世間を騒がしていますが

医者は

すぐ高い新薬を使いたがるんです!!

自分の懐はいたまないですし

なんか

新しい薬って効きそうな気がする(笑)。

 

ココを何とかしないと

日本の医療制度は

崩壊する気がするんだけどな~。