施設をやっていると
いろいろ苦情を
頂戴することもあります。
ささいなことから
大ごとまで‥。
もちろん
真摯に
対応させていただいていますが
最近気が付いたこと。
ほとんどの苦情は
入所後1か月に
発生している!
え?
気が付くのが遅い?
私以外は
全員知ってる??
そうかも‥。
でも
本当に
入所後すぐの苦情が
めっちゃ多いんですよ!
こちらも
ケアのポイントが
よくわかってないのもあるし
ご家族も
「どんな施設だろう?」
「家族に何か
悪いことをしてないか?」
ってめっちゃ
身構えてるっていうのも
あると思います。
だから
ちょっとしたことも
気になる!
信頼関係を
築けるまで
ザワザワしますね、やっぱり。
先日
別の施設に移られた方も
最初ザワザワした一人。
いやあ、ご家族が細かくて。
介護スタッフは
「もうあのご家族には
関わりたくない!」
って言うし、
家族の眼も
だんだん吊り上ってくるし。
それでも
信頼関係が
うまく築けた後は
実は
めっちゃいい家族さんで
別の施設が決まった時は
寂しくて
一緒に泣いちゃいました。
入所直後の最初の一山、
これからも
うまく超えられるよう
がんばります♪