今日は趣向を変えて。
うちの施設では
2か月に一度くらい
手芸レクをしています。
企画、立案から
買い物まで
ぜーんぶ私がやっています(笑)。
医療業務より大変‥。
かっこよく言えば
手先を使ったり
材料を選んだりは
脳トレになるし
手芸の予定を
楽しみにするというのも
脳の活性化につながります。
‥でも単に
わたしがやりたいだけです、はい。
今月はコレ↓
見せびらかしたいので
ブログにしただけで~す。
かわいいでしょう!?
全部ダ○ソーです。
さすがに
ライトの部分は
こちらで事前に
準備しておきましたが
後は
デイケア、入所の方々が
思い思いに
作ってくださいました。
音の部分は
メロディーカードを
毟って貼りました。
ものすごいがんばったのに
「こんな小さい音
聞こえないよ!!」
って利用者さんからは
悲しいダメ出し‥。
そうか、
高音だから聞こえないのね‥。
居宅のケアマネさんにも
好評でした。
ほめてもらえると
「またやろう!!」
と思えるので
みなさん、褒めてくださいね(笑)。