昨日のつづきです。
「ささえ手」のデモ機が届いて
わたしは
もう買う気マンマン!
業者さんに聞いたら
「特養や老健はもちろん
在宅介護している方にも
使っていただいています」
って。
在宅でこの値段!?
でも
きっと便利なんでしょうね!!!
というわけで
さっそく
いろんな利用者に使ってみました。
慣れないもので
4人がかりで介助することになったり(笑)
時間がかかったりは
まあ慣れれば解決する‥かな。
でも
やっぱり
こちらも
「ささえて」ないと
なんか不安。
結局スタッフは
最低二人必要な気がしました。
ささえるスタッフと
着替えを手伝うスタッフ。
本当はスタッフ一人で
移乗や着替えをしたかったんですよねえ。
それと
私たち的に致命的だったのが
この幅が狭くて
本当に機械を使いたい
「ふくよかな方」が入らな~い。
ざ、残念すぎる‥。
あと欲をいえば
この部分のブレーキが
かけにくい(小さすぎる)。
それと
機械そのものが
拭ける生地で
作ってほしかった。
いろんな人が使うので
汚れた時に
拭き取れたら良かったな~。
すみません、文句ばかりで。
というわけで
今回も購入には至りませんでした‥。
改良版が出たら
すぐ持ってきてほしいと
業者さんに言ったけど
若干苦笑いだったのはなぜ?(笑)
買う気はあったんですよ!!!
この機械がいいよ~というのがあれば
みなさんぜひ教えてください。