日曜日なので

お勧め本を。

 

 

 

ユマニチュードについて

かわいいイラストつきで

ものすごく

わかりやすく

書かれている本です。

 

もし

まだユマニチュードについて

良く知らないな~という方がいたら

お勧めです。

わかりやすい。

 

「ユマニチュードなんて

当たり前のことしか

言ってないじゃん!」

と言う介護業界の方、

結構多いのですが

その当たり前を

誰にでもわかるように

明文化した、ということに

とても意義があると思います。

 

目と目を合わすとか、

面で触れる、とか

すでに出来てる人には当たり前。

でも

はじめて介護をする人や

介護をしていて

「なんだかうまくいなかない」

という人は

読んだら絶対変わると思う。

哲学じゃなく

手法として介護を語っているところが

ユマニチュードの素晴らしいところだと

思います。

 

うちの施設では

来年各部署に置こうと

カレンダーを買いました。

 

 

 

 

スタッフに

浸透させるのに

良いかな~と思っています。