忘れたころにやってくる
施設を見学するときに
確認しておきたいことシリーズ。
すでに
シリーズ名も変わってる(爆)。
今までのお話は‥
結局
施設って
どんな人間が働いているか、
が重要だと
思います。
当たり前だけど。
いい施設には
いい職員が集まり
定着するんだなあと
最近特に思います。
悪循環の反対。
良循環???
なので、
いよいよ
わたしが考える
キラークエッション(笑)。
案内してくれる人が
施設長でなければ
「施設長さんは
どんな方
ですか?」。
施設長であれば
「職員さんは
どんな方が
多いですか」。
実は
あまり聞かれない質問ですが
この答えで
施設の
雰囲気がわかる‥気がする!
答え方が
憎々しげ(笑)かどうか、
その職員さん、施設長さんを
好きだと思っているかどうか。
施設長が職員を、
職員が
施設長を
好きな施設に
悪い施設は
ないっ(断言!)。
これ、
いい質問だと思うんだけどな~。
どなたか
聞いてみてください(笑)。
なんだったら
今もう入所されている施設でも
お試しください‥。
唯一の問題は、
施設長や職員、
いつか
入れ変わるかもってことですかね‥。