新しく入所される方は

事前に

診療情報書(医師の紹介状)を

出していただいています。

 

先日

新しく申し込まれたAさんの紹介状、

「どれだけ薬飲んでるの!?」

という薬の数!

老健は

「医療費丸め」といって

薬代が

すべて施設利用料に含まれていて

薬代が高い人は

施設側が赤字になってしまう‥。

 

だから入所は難しいですね~と

ご家族にお話したら

「ええっと、この薬、

実は全部飲んでいません」

と差し出された真っ新の薬の山(笑)。

 

 

飲んでないんか~い!!!

 

ご本人は病院に行って

「飲んでません」

と申告せず、

でも

「腰が痛い」「胃が痛い」‥

などなど症状は申告するので

薬だけが増えていったと。

 

しかもとんでもない、

強~い薬も処方されていました。

 

たぶん外来の医者は

「これだけ薬出してる(飲んでる)」

   ↓

「でもまだ痛い」

   ↓

「‥じゃあ、次はこの強い薬」

ってなったんだろうなあ。

 

悲劇だ‥。

 

結局Aさん、

施設に入所して

薬を調整させていただくことになりました。

 

一人暮らしの方の

内服管理は難しいですね‥。