新しく

なかなかの認知症の方が

入所してきて

それから

大騒ぎとはいいませんが

小騒ぎくらいになっています(笑)。

 

一番困っているのは、放尿!

足腰が丈夫で

スイスイどこへでも歩いていけちゃうので

余計に被害拡大しています。

 

決まった時間に

トイレにお誘いしたり

トイレの扉に

「トイレ」と大きく張り紙したり

いろいろしていますが

今のところ効果なし!

 

 

昼間は職員がいっぱいいるので

早めに発見して対応できますが

夜間が困る~。

濡れた床で誰か転びそう‥。

 

「つなぎの服だったら

放尿できないんじゃない??」

と言ったら、

すごい怒られました。

そうだね~

自分でトイレ行きたいときに行けないなんて

「拘束」ですよね。反省。

 

今日から

トイレの近くの部屋に変更して

様子をみます!

一日も早く落ち着きますように。