わたしが

「自分は医者に向いてないな~」

とつくづく思うこと、

それは寝るのが下手!

枕が変わるともちろん、

ちょっと気になることがあるだけでも

全然眠れません。

当直中なんて

なーんにも呼び出されなくても

目がランラン。

すぐにバタンキューで

いつでもどこでも眠れる、

先輩医師を

羨ましく思ったものです。

 

 

 

今は

当直業務はしていないのですが

それでも

施設からの電話がいつ何時

かかってくるかわかりません。

24時間365日携帯電話が手放せません。

あーしんど。

 

昨日も

「病院に行くほどじゃないけど

調子が悪くなるかも」

な方が一人いて

それが気になって

全然眠れませんでした(笑)。

人事は尽くしたので

これ以上どうしようもない。

わたしが心配したところで

悪くなるときは悪くなるし

悪くならないときは悪くならない。

 

わかっちゃいるんですけどね~。

 

特に 

心臓や肺が悪い人は

明け方、3時とか4時とかに

調子が悪くなるので‥。

夜勤スタッフも大変だと思う‥。