年が明けてから
転倒事故が続き
バタバタ骨折、入院しております‥(涙)。
インフルエンザの上陸なく喜んでたんですけどね~。
好事魔多し(←ちょっと違う?)。
老人施設で
入所者さんが骨折して
モメることがあるそうですね(ウチではありません)。
「なんで転倒させた!?」
っていう家族、まったく信じられません。
転倒がイヤなら
家でベッドで寝たきりにしておいてくださいっ。
形あるものは壊れるように(一休さん)
歩いている限り骨折の可能性はあります。
交通事故に合いたくないから家にこもるのが幸せじゃないように
骨折が嫌だから寝たきりにするのも幸せではありませんよ~。
先日、
95歳のおばあさんが
「先生、困ってるねん」
と、いらっしゃいました。
「どうしましたか?」
と尋ねてふと見ると
手には真新しいスマホ!
「この電話、壊れてるの。
だって今は2月なのに
10月28日って表示されるのよ」
‥‥。
「○○さん、これは日付じゃなくて
時間ですよ~(笑)」
「えっそうなの!?」
その後もその方は
「電話が暗くならない(電源が切れない?)」
「どうやって電話したらいいかわからない」
といろいろ訴えていらっしゃいました。
95歳スマホデビュー♪
なんだか素敵ですね。
早く使いこなせるようになって
一緒にLineしましょう♪