医療従事者向けサイトに

「胃瘻適応者への長期間の鼻腔栄養は

虐待だ」

という記事が載っていました。

 

わたしも深く同意します。

 

鼻腔栄養というのは

鼻から胃まで細いチューブを入れて

そこから栄養を流し込む方法です。

病室ですぐできる処置なので

食事がとれない患者さんに

よくする栄養療法です。

 

胃瘻は

胃カメラを飲んでいただいて

皮膚の外から胃に向かって穴をあけ、

チューブを留置し、

そのチューブを使って栄養剤を入れる方法です。

胃カメラ、穴をあける‥ということに

抵抗がある家族さんが多い、です。

マスコミの

「胃瘻は悪いこと、かわいそうなこと」キャンペーンもあったしなあ。

 

でもね。

 

鼻腔栄養、本人はしんどいんですよ~。

鼻に24時間異物が入ってる、

しかもそのチューブが中途半端に抜けると

注入した栄養が肺に入って肺炎になる。

喉にチューブが入ってると経口摂取訓練もできません。

声も出しにくい。

 

そのまま見送る決断もできない、でも胃ろうにする勇気もない、

家族の「逃げ」のための鼻腔栄養はやめてください。

わたしはいつも患者さんの家族に言います。

「鼻腔栄養にするくらいなら胃ろうにしてください。」