大学病院の医師=エライ、と思ってるご家族、

いっぱいいます。

 

ある意味正解ですが(笑)

いつも正解ってわけじゃない‥。

大学病院とは研究と教育の場所。

ものすごい珍しい病気でなければ

ものすごい最先端の治療が必要でなければ

あんまりお勧めしません。

 

特に認知症の方は‥。

 

前からお話ししているように

認知症にはまだ明確な治療法がありません。

いろんな流派があって

それぞれ真っ向から

「相手の治療法は間違ってる!!」

って言い合ってる状態です。

わたしの所属する流派(笑)から見れば

大学病院は机上の空論、

事件は現場で起きてるぞって感じです~。

 

まあ、よくなればなんでもいいんです。

だから、

たまには違う流派を試してみてもいいと思いますよ、

大学病院崇拝派のTさんのご家族。

その幻覚、お薬やめたらよくなるかも、しれませんから!