先日から話題の

「おかあちゃん」と叫ぶおばあさん。

ここ数日、

まーったく「おかあちゃん」言わなくなりました。

いやあ、びっくり。

ニコニコしていて

「かわいいセーター、着てらっしゃいますね」

「そうかなあ、へへへ」

「またおじゃましてもいいですか」

「うんうん、また来てな」

と、お話しもバッチリです。

 

 

相対評価というか、

このおばあさんの叫び声に隠れて目立たなかった

別の叫ぶおばあさん(笑)。

こっちが気になるようになってきました。

スタッフも

「あの方が良くなったんだから

こっちの方もぜひ!」

とプレッシャーをかけてきます。

そんなうまいこと、いくかいな。

Aという方にうまくいったからといって

同じ治療がBという方には効かないのが認知症医療です。

 

でも、

柳の下のどじょう探して

試行錯誤してみたいと思います。