昨日の続きです。
https://ameblo.jp/kampodoc/entry-12344745858.html
病院の医者って本当にわかってないな~、と。
いや、わたしも病院時代、わかってませんでしたけど。
病院でのリハビリと
介護施設でのリハビリは根本的に違います。
介護施設では日常生活がすべてリハビリなんです。
確かにリハビリ室でリハビリするのは20分かもしれませんが
病院と違って
ほとんどベッドにいない!
食事は食堂でみんなで食べますし、
ラジオ体操をしたり
歌を歌ったり
レクリエーションをしたり。
ほとんどの方はトイレにも行きますしね。
ベッドでおむつ‥という人は
介護施設ではよっぽどの人以外、いません。
退院後、
施設でメキメキ元気になる方、いっぱいいます。
車いす卒業する人もね。
もっと病院の先生にも
わかってもらえるよう
努力しないといけないなあと思った出来事でした。