よくありますよね、

○○でこんな病気を予防ってニュース。

ほんまかいな。

 

先日読んだのは

コーヒーでパーキンソン病予防

全日本コーヒー協会のサイトに載ってました。

コーヒー協会ですから

コーヒーに好意的な記事ですよね、やっぱり(笑)。

興味がある人はぜひご一読ください。

 

 

予防したいから、たとえばコーヒーばっかり飲む、というのは

やっぱり違う気がするんです。

今のところどんな病気でも

規則正しい生活、食事、そして運動に勝るものはありません。

 

昔、フレンチパラドックスといって

フランス人はワインをいっぱい飲むのに健康だ、みたいなのが

もてはやされたのを覚えてませんか?

ワインに含まれるポリフェノールが動脈硬化を予防する。

当時、外来に来てたおばあさんが

「がんばってワインを毎日飲んでます!!!」

とおっしゃてました。

いや、無理に飲まなくても‥。

緑茶にも含まれてますよ、ポリフェノール‥。

 

何にせよ、ばっか食べ、ばっか飲みはよくないです。