最近

虫歯が痛んで歯医者さんに通っています。

久しぶりに患者さんになって思ったこと。

それは

「医療ってつくづく

医者の性善説に基づいてるんだな~」

ってこと。

 

 

虫歯の治療中に、歯医者さんに

「○○もついでにしときますね」

とオプション(?)追加を言われたら

「いいえ、結構です」

って断れないですもんね。

わたしでさえ断れませんから

普通の患者さんなら絶対無理!

ボロ儲けです(←ひどい言い方だけど)。

その歯医者さんの人となりを知っているので

もちろんお任せしていますが、

もしも必要のないことを言われても

「先生がいるというなら」

って感じです。

やっぱりボロモウケ(笑)。

 

以前娘を耳垢除去のために耳鼻科に連れて行ったら

なぜか吸入させられました。

‥なんで!?

その耳鼻科では

ものすごーくたくさんの患者さんが並んで吸入してました。

一人500円としても‥。

本当に必要な人もいるんでしょうけど

絶対そーじゃない人もいるって思いました。

 

怖いわ‥。