高齢者ばかりたくさん診ていると

 

腰が痛い

膝が痛い

首が痛い‥

 

などなど痛みを訴える方が

たくさんいらっしゃいます。

 

わたしがよく処方するのはロキソプロフェンNa錠。

ロキソニンといったほうが

ご存知の方が多いかもしれません。

 

 

腎機能に悪影響を及ぼす可能性があるので

「カロナール」という薬にしたほうがいい、と

カロナールを売っている会社に言われます(笑)。

でも、何か違うんだよな~。

いや、違う薬なんで違うのは当たり前なんですが。

 

あ、あとやっぱり胃腸障害を起こす人に

何年かに一度あたります。

なので、胃薬を併用してもらうことも多いです。

最近は

胃腸障害に配慮したセレコックスという薬も

人気だそうです。

でも薬の値段が10倍違う‥。

 

先日

整形外科の先生とお話ししていたら

「やっぱりロキソプロフェン出すことが断然多い」

とおっしゃっていました。

体験的によく効く、と。

お薬を変更すると、しばらくして患者さんに

「やっぱりあのピンクの薬(ロキソプロフェン)に

戻してほしい」

と言われることも多いそうです。

 

やっぱり!わたしの感覚は間違ってなかった(笑)!